SRM-DB
  • step.1
  • step.2
  • step.3
  • step.4
  • step.5

基本情報の登録

基本情報をご入力ください。本登録を行うためのURLを記載したメールをお送りします。

※メールが正しく届かない場合がありますので、inquiry@srm-db.eltes.jp <inquiry@srm-db.eltes.jp>からのメールを受信許可に設定してください。

※個人でご利用をご検討のお客様は、お手数ですがmonitarian@eltes.co.jpまでご連絡ください。

必須お名前
必須団体名(法人名など)
必須メールアドレス
必須生年月日

必須電話番号
 -   - 
利用規約

最後までお読みになり、「利用規約に同意する」にチェックしてください。

【モニタリアン利用規約】

第1条(総則)
「モニタリアン利用規約」(将来改訂されるものを含み、以下「本規約」といいます。)は、株式会社エルテス (以下「当社」といいます。) が運営する、インターネット上の論調把握及び危機察知を目的として、利用者が指定するキーワードが含まれる投稿を収集・通知するサービス『モニタリアン』(以下、「本サービス」といいます。)に関する、当社と本サービスを利用する企業、団体との遵守事項及び権利義務関係を定めることを目的とします。本規約は、本サービス利用に関わる一切の関係(サービス利用契約が更新された場合も含みます。)に適用されます。

第2条(用語の定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語は、当該各号に定めるとおり定義します。
(1) 「サービス利用契約」
本サービスを利用するに際し、当社と契約者との間で締結する本サービスの利用に関する契約関係をいい、本規約、当社ウェブサイト等上に掲載されるこれに関連する規約・通知等をその内容に含みます。
(2) 「利用希望者」
本サービスの利用を希望する法人、団体又は個人をいいます。
(3) 「ユーザー」
利用希望者のうち、本規約に同意の上、当社の審査を経て、サービス利用契約を締結し、本サービスを利用することが可能になった者をいいます。
(4) 「登録情報」
利用希望者及び契約者がサービス利用契約締結前に当社に提供した当社が定める情報、本サービス利用中に当社が必要と判断して登録を求めた情報及びこれらの情報について契約者自身が追加、変更を行った場合の当該情報をいいます。
(6) 「送信データ」
契約者が本サービスを利用して送信又は保存するコンテンツ(文字、数字、数式、画像その他のデータを含みますがこれらに限りません。)を意味します。
(7) 「ユーザーID」
ユーザーパスワードと組み合わせて、契約者とその他の者(同一契約者によって指定されたユーザー同士も含みます。)とを識別するために用いられる符号をいいます。
(8) 「ユーザーパスワード」
ユーザーID と組み合わせて、契約者とその他の者(同一契約者によって指定されたユーザー同士も含みます。)とを識別するために用いられる符号をいいます。
(9) 「ユーザーアカウント」
ユーザーID 及びユーザーパスワードを総称したものをいいます。
(10) 「知的財産権」
著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、又はそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)をいいます。

第3条(サービス内容)
1.本サービスとは、次の各号に規定する項目を当社ソフトウェアにおいて提供することをいいます。
(1) 記事収集
当社が指定するインターネットメディアである「データ収集先媒体」の「指定ページ」の中から、ユーザーが指定する「指定キーワード」を記事本文中に含む記事を、当社が適切と判断する方法により収集すること。
(2) 記事判別
前号に定める記事収集において収集した記事を「ポジティブ」、「ニュートラル」及び「ネガティブ」の3段階に評価して仕分けること。
(3) 平常報告
前2号の作業の結果を電子データに記録して、当社のソフトウェアにかかるユーザーインターフェースを通じて当該結果をユーザーに提出すること。なお、当社は原則として毎日当社所定の時間に当該結果を更新するものとする。
(4) 緊急通知
当社が、第2号に定める記事判別の作業中に、当社所定の緊急通知基準に達した場合には、直ちにその旨を登録情報にある宛先に電子メールで報告すること。
2.当社は第1項の作業の具体的方法及び内容等をその裁量により決定する。
3.第1項第2号に定める記事判別における判別基準は、当社が決定する。
4.第1項第4号に定める緊急通知基準は、当社が決定する。

第4条(ユーザー登録)
1.利用登録は、利用希望者が当社所定の方式による利用登録の申請を行い、当社の審査及び承認を経るものとします。
2.当社は、前項の規定にかかわらず、利用希望者(登録申請者の役職員を含む。以下同じ。)が、以下のいずれかの項目に該当する場合、登録申請の不承認又は承諾の留保をすることができます。
(1) 登録申請の際に、虚偽の情報を登録した場合
(2) 登録申請の際に、誤記、記入漏れがあった場合
(3) 登録申請の時点において、本規約違反等で過去に本サービスを利用する資格を剥奪されている場合
(4) 利用希望者が違法な活動(ネズミ講、法令に基づかないマルチ商等)に関与している、又はその疑いがある場合
(5) 利用希望者が風俗、アダルト、出会い系等それらに類する活動に関与している、又はその疑いがある場合
(6) 利用希望者が暴力団、暴力団員、暴力団関係者、暴力団関係団体、その他反社会的勢力の構成員もしくは関係者である、又はその疑いがある場合
(7) 利用希望者が本サービスと競合するに値する場合
(8) その他、当社が不適切と判断する相当の理由がある場合
3.前項に従い、当社が利用登録の申請を承諾せず、又は承諾を留保する場合があります。ただし、当社は、承諾をしなかったこと、又は承諾を留保したことによる責任は負わず、また、その理由を開示する義務を負いません。

第5条(ユーザーの登録情報変更)
1.ユーザーは、登録申請時に当社に提供した情報に変更等が生じた場合、速やかに届け出ることとします。
2.前項に定める届け出が行われなかったことによってユーザーに生じたいかなる損害、損失についても当社は責任を負わないものとします。

第6条(ユーザーアカウントの管理)
1.ユーザーは、当社から付与されたユーザーIDを、ユーザーの役職員等(以下「役職員等」という)に割り当てることができるものとします。ただし、ユーザーは、かかる割り当てを受けたユーザーID、パスワード等を厳重に管理し、これらの漏洩、管理不十分等により生じるあらゆる損失について、全責任を負うこととします。
2.ユーザーID又はパスワードを利用して行われた行為は、そのIDを有しているユーザーが行ったものとみなします。
3.ユーザーはユーザーID、パスワードを第三者に開示、貸与、譲渡、売買等いかなる処分もしてはならないものとします。
4.ユーザーは、利用上の過誤、第三者による不正使用等に起因した全ての損害、損失について責任を負うこととします。
5.ユーザーID、パスワード等の盗難、並びに第三者による不正使用の疑いがある場合、速やかに当社に連絡し指示を仰ぐものとします。
6.当社が必要と判断した場合、特定のユーザーに対してユーザーID、パスワードを抹消し、本サービスの利用を禁止することがあります。

第7条(利用プラン)
ユーザーは、サービス利用契約を締結した日から無償で本サービスを利用することができます(無償版の本サービスを「モニタリアンFree」といいます。)。ただし、ユーザーはいつでも当社が指定する方法において申請することで、本サービスの有料版(有料版の本サービスを「モニタリアン」といいます。)を利用することができます。ユーザーは、モニタリアンへ移行した日を含む月は月末まで無償で本サービスを利用することができます。ただし、モニタリアンの無償利用について、別途当社が期間を指定する場合は、その指定に従うものとします。なお、モニタリアンの利用に関しても、本規約に定める規定が適用されるものとします。

第8条(利用料金)
モニタリアンFreeは無料とし、モニタリアンの利用料金は、別途当社が定める料金表に従うものとします。ユーザーは、当社が指定する方法において、毎月の利用料金を当社が定める期日までに支払うものとします。

第9条(契約期間)
1.モニタリアンFreeの契約期間は、ユーザーがモニタリアンに移行する日又は中途解約する日までとします。
2.モニタリアンの契約期間は、モニタリアンに移行した日から当該移行日の属する月の月末までとします。ただし、移行日から当該月末までの期間が7日に満たない場合、ユーザーはモニタリアンにかかる契約の中途解約をすることができないものとし、自動的に翌月に契約更新されるものとします。
3.モニタリアンにかかる契約の期間満了の1週間前にユーザーから何等の意思表示がない場合は、当該契約は、自動的に同一条件にて更新されるものとし、その後も同様とします。

第10条(中途解約)
ユーザーは、解約希望日の1週間前までに、当社の指定する方法によって、サービス利用契約を解約することができるものとします。ただし、当社は、既にユーザーから支払われた利用料金については一切返還しません。

第11条(サービスの利用目的)
ユーザーは、本サービスを自己又は自社のインターネット上の論調把握のために利用することとします。

第12条(ユーザー情報の利用)
本規約に基づき、サービス利用契約が解除、解約された場合、当社は、送信データに関しては速やかに削除、消去します。ただし、登録情報に関しては、当社及び当社グループのサービスのご案内及びそれに関連業務遂行のために利用するために、引き続き保有するものとします。

第13条(設備等の設置及び維持)
1.本サービスを受けるために必要となる通信機器等の環境は、ユーザー自らが設置するものとし、ユーザーは本サービスを受けるにあたり、自己の責任をもって設備等を正常に稼動させるように維持するものとします。
2.通信機器等の不具合等によって本サービスを利用できない場合に生じるユーザーのいかなる損害、損失についても当社は責任を負わないものとします。

第14条(再委託)
1.ユーザーは、当社が本サービスの全部又は一部を第三者に再委託することがあることについて予め承諾するものとします。

第15条(禁止行為)
1. ユーザーは、本サービスの利用に際して、次の各号に掲げる事項に該当する若しくはそのおそれのある行為を行いません。
(1) 個人情報にかかわる情報、氏名・住所・電話番号や個人が特定できる情報(メールアドレスやナンバープレート等)、又は特定の個人が推測できる情報(以下「個人情報」といいます。)を投稿・公開する行為。
(2) 雑誌、フリーペーパー、新聞、書籍、歌詞、他サイトの記事等を掲載する等の知的財産権(特許権、著作権、商標権等)を侵害する行為
(3) タレントや有名人の氏名・肖像を第三者が経済的利益を得る目的で利用する等のパブリシティ権を侵害する行為
(4) 肖像権、人格権、プライバシー権その他他人の権利を侵害する行為
(5) 選挙の事前運動、選挙運動、又はこれらに類似する行為等の公職選挙法に違反・抵触する行為
(6) 公序良俗に反する行為
(7) その他法令又は条例に違反する行為
(8) 宗教活動・政治活動・思想活動・反社会的勢力等への勧誘行為
(9) 個人・法人への誹謗中傷、名誉の侵害、又はそのように誤解されるような行為。個人・法人、及びそれらが有するウェブサイトについて批判する行為
(10) 企業に対する業務妨害となる行為
(11) 他の利用者に対する嫌がらせ行為、挑発、又はそれと誤解されるような(脅迫的、命令口調、喧嘩口調、罵声、自己又は関係者が反社会的勢力等である旨を伝える行為を含みます。)行為
(12) 反社会的勢力等への利益供与
(13) 商業用の広告・宣伝行為、又はそれと疑わしき行為(ただし、当社が許諾した場合は除く。)
(14) 営業活動若しくは営利行為、又はそれらの準備行為(ただし、当社が許諾した場合は除く。)
(15) 求人、求職、内職関連情報を掲載する行為
(16) 本サービスを通じて物品販売(個人売買、譲渡、募集を含みます。)、物品交換(チケット交換、ダフ屋行為)、オークション等を行う行為
(17) 事業者(個人、法人問わず)が本サービスを利用して調査する行為
(18) 猥褻、暴力的、グロテスク、18歳未満の閲覧に問題(風俗・ギャンブル等)のある内容及び画像の投稿、コミュニティの作成並びに同内容のサイトへの外部リンクや誘導行為
(19) 他の利用者が不快に感じると思われる内容及び画像の投稿
(20) 売春・買春等の性交及び猥褻な行為となり得る出会い等を誘導する行為
(21) 民族・人種差別にあたる投稿を行う行為
(22) 本サービスを利用した値引き、紹介、紹介の依頼及び寄付金を集う行為
(23) アフィリエイトの外部リンクを掲載すること及びメッセージを送信する行為
(24) 署名集め又はねずみ講、マルチ商法若しくは連鎖販売取引等のネットワークビジネスや出会い系サイトの勧誘
(25) 犯罪行為、自殺、自傷行為、薬物乱用、法令違反等を美化、誘発、又は助長するおそれのある行為
(26) 犯罪予告及び犯罪予告であると認識される行為
(27) 自殺志願及び自殺予告であると認識される行為
(28) 訴訟中及び今後訴訟になりうる行為
(29) 行方不明者、動物、物品等の捜索に本サービスを利用する行為
(30) チェーンメール(「家族・知人等にも連絡してください」等)、又はチェーンメールと疑わしき行為
(31) なりすまし(自分以外の人物を名乗る等)行為(なお、利用者は自己の利用者登録情報が他人によって不正利用されていることを知った場合、直ちに当社にその旨を連絡してください。)
(32) ユーザーアカウントを譲渡又は売買する行為
(33) マルチポスト(重複書き込み)、重複スレッド立て及びシステムを利用した連続投稿
(34) 自作自演行為(その前提行為としての複数のユーザーアカウントの取得行為を含みます。)
(35) 虚言又はそれと疑わしき内容の投稿
(36) 内容が無意味なもの、意味不明なもの、テスト(空白も含みます。)思われる投稿
(37) 伏せ字や暗号文、又はそれと認識される内容の投稿
(38) 複数行にわたる顔文字、絵文字、無意味な改行等を含む投稿
(39) 過剰リロード及びシステム的アクセス行為等によりPV(ページビュー)を増やす行為
(40) 本サービスの運営又はネットワーク・システムを妨害する行為
(41) 不正アクセスや正式には公開されていない操作方法、及び本サービス利用契約において定められた方法以外の方法によって本サービスを利用する行為(他人のユーザーID及びそれに対応するパスワードの利用等)
(42) コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用若しくは提供する行為、又はそのおそれのある行為
(43) 利用者から利用者への警告行為(違反行為に対しては当社から違反行為者に警告します。利用者同士の警告行為は行わないでください。)
(44) 第三者に対し、本サービスの使用を再許諾する行為
(45) ソフトウェアに関するプログラム(オブジェクトコード及びソースコード)をリバースエンジニアリングする行為
(46) 本サービスの信頼を損なう行為
(47) 他の利用者の個人情報を収集・蓄積する行為
(48) 前号までに該当する書き込みを期待する投稿
(49) その他、上記に類する行為

第16条(サービス利用停止又はアカウント削除)
1.当社は、ユーザーが、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知又は催告することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的に停止し、又はユーザーとしての登録を取り消すことができ、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2) 利用料金の支払いが確認できない場合
(3) 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
(4) 当社、他の登録ユーザー、その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用した、又は利用しようとした場合
(5) 手段の如何を問わず、本サービスの運営を妨害した場合
(6) 支払停止若しくは支払不能となり、又は破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始若しくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
(7) 自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けたとき
(8) 差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合
(9) 租税公課の滞納処分を受けた場合
(10) 6ヶ月以上本サービスの利用がなく、当社からの連絡に対して応答がない場合
(11) 反社会的勢力に該当する場合
(12) 不正の目的で本サービスを利用又はそのおそれがある場合
(13) その他、当社が登録ユーザーとしての登録の継続を適当でないと判断した場合
2.前項各号のいずれかの事由に該当した場合、ユーザーは、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
3.当社は、当社所定の方法でユーザーに通知することにより、ユーザーの登録を取り消すことができます。
4.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。
5.本条に基づきユーザーの登録が取り消された場合、ユーザーは、当社の指示に基づき、当社から提供を受けた本サービスに関連するソフトウェア、マニュアルその他の物につき、返還、廃棄その他の処分を行うものとします。

第17条(本サービスの変更、中断、中止及び廃止等)
1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。
(1) 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合
(2) コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
(3) 火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
(4) その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合
2.当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。この場合、当社はユーザーに事前に通知するものとします。
3.当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき登録ユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。

第18条(権利帰属)
1.本サービス及び本サービスに関連する一切の情報についての著作権(著作権法第27条及び第28条に規定される権利を含む)及びその他の知的財産権はすべて当社又は当社にその利用を許諾した権利者に帰属するものとする。ユーザーは、複製、譲渡、貸与、翻訳、改変、転載、公衆への送信(公衆への送信を可能とすることを含みます。)、転送、配布、出版、営業のための使用等をしてはならないものとします。
2.本サービスは日本国内をサービス提供対象とし、当社は日本国外における権利者の知的財産権に対していかなる保証もせず、また一切の責任を負いません。
3.本サービス上には商標、ロゴ及びサービスマーク等(以下、総称して「商標等」といいます。)が表示される場合がありますが、当社は、本利用規約によりユーザーその他の第三者に対し何ら当該商標等を譲渡し、又は使用を許諾するものではなく、ユーザーは、本サービス上の未登録商標に対し商標登録の出願をしてはならないものとします。また、ユーザーは本サービスに関わる発明その他の知的財産に関し特許権、実用新案権、意匠権、商標権を出願申請し、著作権に関する登録を申請してはならないものとします。

第19条(損害賠償)
1. ユーザーは、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその全ての損害(弁護士等専門家費用及び当社人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。 
2. ユーザーによる本サービスの利用に関連して、当社が、他のユーザーその他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合、当該ユーザーは、当該請求に 基づき当社が当該第三者に支払いを余儀なくされた金額及び当該請求に係る紛争等の解決の ために当社が負担した金額(弁護士等専門家費用及び当社人件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。

第20条(守秘義務)
1.ユーザーは、サービス利用契約に基づき知り得た一切の情報について守秘義務を負うものとし、当社の事前承諾がない限り、当該情報を第三者に開示、漏洩してはならないものとします。

第21条(保証否認及び免責)
1.当社は、本サービスによる記事収集等について、データの完全な網羅性及び本サービスによるユーザーの業績向上その他の特定の結果を保証するものではありません。
2.当社は、本サービス、本サービスを通じて提供されるコンテンツその他本サービスによりユーザーが取得し得る一切の情報が、ユーザーの特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、ユーザーによる本サービスの利用がユーザーに適用のある法令又は業界団体の内部規則等に適合すること、不具合が生じないこと、本サービスの利用に関する問題を解決すること、本サービスを通じて提供されるコンテンツが適法に利用可能であること、当社以外が提供するサービス等の利用規約等を遵守していること及び第三者の権利を侵害しないこと等について、何ら保証するものではありません。 
3.当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、ユーザーが本サービスに送信したデータ等の削除又は消失、ユーザーの登録の抹消、本サービスの利用によるデータ等の消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関してユーザーが被った損害につき、当社に故意又は重過失がある場合を除き、賠償する責任を一切負わないものとします。 
4.当社は、ユーザー間の通信や活動に関与しません。万一ユーザー間で紛争や問題が生じた場合には、当該ユーザー間の責任と費用でこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与しません。 
5.ユーザーと第三者との間で紛争が生じた場合には、ユーザーは自身の責任と費用でこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与しません。 
6.当社ウェブサイト等から他のウェブサイトへのリンク又は他のウェブサイトから当社ウェブサイト等へのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイト等以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して一切の責任を負わないものとします。 
7.当社は、常時本サービスを監視する義務を負うものではありません。
8.当社は、本サービスに関連してユーザーが被った損害について、当社に故意又は重過失があったときを除き、一切賠償の責任を負いません。なお、当社に故意又は重過失があった場合、及び消費者契約法の適用その他の理由により、本項その他当社の損害賠償責任を免責する規定にかかわらず当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任の範囲は、当社の責に帰すべき事由により現実に発生した直接かつ通常の損害に限られるものとし、かつ、損害の事由が生じた時点から遡って過去 1 年間に当該ユーザーから現実に受領した本サービスの利用料金の総額を上限とします。

第22条(第三者との紛争)
1.ユーザーと第三者との間で紛争が起こった場合、紛争の当事者であるユーザーの責任で当該紛争を解決するものとします。当該紛争により又はこれに関連して当社、第三者が損害を被った場合には、当該ユーザーがこれを賠償するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第23条(規約改訂)
1.当社は、当社の裁量で、ユーザーへ事前の告知なくして本サービスの利用案内、本規約、本サービス内容の変更、停止又は中止、削除することができるものとします。
2.当社は、前項の変更を行う場合は、当社が定める5営業日以上を目安に予告期間をおいて変更後の新利用規約の内容をユーザーに通知又は本サービス上に表示するものとします。ただし、変更が軽微でユーザーに不利益にならないと当社が判断した場合(本サービスの大幅な仕様変更、利用料金の改定は除く)には、通知しないものとする。
3.ユーザーが変更後の規約に同意できないときは、前項の予告期間中に当社に通知することによって、利用契約を解除することができます。
4.前項に基づく解除の場合には、既払いの料金は返還しないものとします。
5.当社は、当社の裁量で、本サービスの仕様を変更することができ、当該変更が軽微でユーザーに不利益にならないと当社が判断した場合、変更内容についてユーザーに通知しないものとする。また、当該変更によってユーザーに損害が発生しても、当社は当該損害について賠償する責任を負わないものとします。

第24条(連絡・通知)
本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社からユーザーに対する連絡又は通知は、当社の定める方法で行うものとします。なお、当社が、ユーザーに対する連絡又は通知を電子メール送信又は当社ウェブサイト等での掲載により行う場合、当該電子メールが当社から発信された時点又は当社ウェブサイト等に掲載された時点で、当該連絡又は通知が行われたものとみなします。

第25条(規約上の地位の譲渡)
1.ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、サービス利用契約上の地位又は本規約に基づく権利義務の全部又は一部を、第三者に対する譲渡、承継(合併、会社分割等による包括承継を 含みます。)し又は担保の目的に供することはできません。 
2.当社が本サービスにかかる事業を他者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録情報その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡できるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき予め同意したものとみなします。

第26条(分離可能性)
1.本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有します。当社及びユーザーは、当該無効若しくは執行不能の 条項又は部分を適法とし、執行力を持たせるために本規約を必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項又は部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。

第27条(合意管轄)
本規約の解釈を含めたユーザーと当社との一切の法的紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第28条(協議解決)
本規約に定めのない事項及び本規約の解釈に疑義が生じた場合には、当社及びユーザーは信義誠実の原則に従って協議して解決するものとします。



【個人情報保護方針】

当社及び当社の連結子会社(以下、「当社グループ」という。)は、個人情報保護の重要性を鑑み、個人情報を適正に利用、提供及び管理するため以下のとおり個人情報保護方針を定めます。この方針を役員及び全従業員に周知し、個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の取得について
当社グループは、個人情報を、あらかじめその利用目的をお知らせした上で、適切な範囲内で取得いたします。

2.個人情報の利用について
当社グループは、個人情報を、個人情報利用目的一覧の内容以外には利用いたしません。

3.個人情報の安全管理について
当社グループは、管理下にある個人情報の紛失・改ざん・漏洩・不正アクセスなどを防止するために、以下のような適正かつ厳格なセキュリティ対策を実施します。
・全ての従業員に対して継続的な教育啓蒙活動。
・合理的な技術的対策。
・個人情報を、権限の無い者がアクセスできない安全な環境下に保管。

4.個人情報の第三者への提供について
当社グループは、ご提供いただいた個人情報を、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、ご本人の同意を得ることなく、第三者への提供はいたしません。

5.個人情報の委託について
当社グループは、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、委託先と個人情報保護の覚書等の締結をするとともに取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、当該第三者に対する必要かつ適切な管理に努めます。

6.法令等の遵守について
当社グループは、個人情報保護のための関連法令およびその他の規範を誠実に遵守します。

7.個人情報の共同利用について
当社グループは、あなたの個人情報を次のとおり、共同で利用します。
①共同利用する個人情報の項目
氏名、会社名(組織団体名)、部署名、役職名、メールアドレス、電話番号、勤務地、質問相談内容、企業サイトURL、履歴書、職務経歴書

②共同して利用する者の範囲
株式会社AIK等当社のグループ会社

③利用する者の利用目的
「2.個人情報の利用にかかる個人情報利用目的一覧」に記載の利用目的

④個人情報の管理について責任を有する者
株式会社エルテス

⑤問い合わせ窓口
株式会社エルテス(連絡先:privacy@eltes.co.jp)

8.本方針の改善、変更
当社グループは、本個人情報保護方針の内容を継続的に見直し、改善に努めます。

9.個人情報の開示・訂正等について
当社グループは、お問い合わせに対する窓口(privacy@eltes.co.jp)を設置し、お客様ご本人様から個人情報の照会・訂正・削除などを希望される場合には、合理的な範囲内ですみやかに対応します。



【個人情報利用目的一覧】

(1)役員及び従業員の個人情報について
◆業務連絡、緊急時の連絡、書類送付等のため
◆配属(出向・転籍を含む)、人事考課、配属先の決定、人事権の効率的行使のため
◆社員名簿の作成、給与・賞与・諸手当等の支払い、源泉徴収手続のため
◆福利厚生の提供及び管理のため
◆社会保険・労働保険関係の手続その他法律上要求される諸手続のため
◆持株会にかかる金融商品取引に関する法定書類の作成・提供事務手続きのため
◆労働時間管理のため
◆健康的な就業状態の確保、従業員の適正な健康管理のため
◆退職後の諸連絡のため
◆その他雇用管理及び当社グループの業務管理を適切かつ円滑に遂行するため
◆その他上記各目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的のため

(2)採用応募者の個人情報について
◆当社グループの採用選考に際し、採否の検討・決定、及び採用条件の検討・決定の参考とするため
◆当社グループの雇用機会についての情報を提供するため
◆当社グループによる採用活動に関する連絡(採用後の内定及び入社に関する連絡を含みます。)を行うため
◆入社に関する手続のため
◆入社後に上記「(1) 役員及び従業員の個人情報について」に掲げる目的で利用するため
◆採用に関するアンケート調査、統計分析等を行うため
◆その他採用活動及び当社グループの業務管理を適切かつ円滑に遂行するため
◆その他上記各目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的のため

(3)その他の個人情報について
◆当社グループが独自に、又は取引先から委託を受けて行う、ソーシャルリスクその他のデジタルリスクに対するソリューションを提供する業務の遂行のため
◆当社グループが独自に、又は取引先から委託を受けて行う、AIセキュリティ業務のため
◆以上のほか、当社グループが取引先から委託を受けた業務の遂行のため
◆取引先との連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等を行うため
◆各種情報・資料・作成物・商品・その他の送付及びご案内のため
◆ご本人又は取引先等からのお問い合わせ等に対し適切に対応するため
◆業務上必要なご連絡やセミナー情報などの通知のため
◆当社グループのサービス等の保守・サポートの提供のため
◆統計情報を作成するため
◆当社グループにおける業務の改善、又は新たなサービスの開発のため
◆その他上記各目的に準ずるか、これらに密接に関連する目的のため



【反社会的勢力ではないことの表明・確約書】

私は(法人の場合は、当該法人の役員等を含む)は、次の1のいずれかに該当し、もしくは2号のいずれかに該当する行為をし、または1にもとづく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、貴社と締結している取引上の一切の契約を解除されても異議を申しません。
なお、これにより私に障害が生じた場合でも、貴社に損害賠償を請求することはせず、一切の私の責任とします。また、これにより貴社に障害を生じさせた場合には、その損害をお支払いいたします。

1.	私は、現在、暴力団、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたって該当しないことを確約いたします。
(1)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
(2)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
(3)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
(4)暴力団員等に対して資金を提供し、または便宜を給与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
(5)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。

2.	私は、自らまたは第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約いたします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為

以上
制定:2021年2月24日
最終更新日:2022年8月10日